本文へスキップ

佐野陽子ゼミナール同窓会は、慶応義塾大学商学部「佐野陽子研究会」所属の卒業生の交流の場として発足しました。

同窓会について会 則

同窓会について>会則組織・幹事名簿同窓会費会計報告

佐野ゼミナール同窓会 会則

第1条
本会は佐野陽子ゼミナール同窓会と称する。
第2条
本会は下記の者をもって組織する。
  1 佐野陽子研究会に在籍した者
  2 会長が会員と認めた者
第3条
本会は会員相互の親睦と交流、及び他の三田会、諸団体との交流を目的とする。
第4条
本会は下記の役員をおく。
 
  1. 会長
  2. 副会長
  3. 企画委員会
  4. 常任委員
    ①総務 ②会計 ③会計監査 ④ホームページ委員
  5. 期幹事(期幹事補佐)) 
    1. 会長は佐野陽子先生とする
    2. その他の役員は会員の中から選任され、原則として総会の承認を得る
    3. 期幹事は各卒業年度毎に代表者1名を選出し、必要に応じ 補佐を置くことが出来る
    4. 各委員の任期は原則として1年(総会から次の総会まで)とし、重任は妨げない
    5. 就任者は、それぞれの役職の任務を責任をもって誠実にはたす

第5条
本会は総会を最高決議機関とし、下記要領にて開催する 
  1. 開催は原則として年1回とする
  2. 総会は次の事項を詮議し、出席会員の過半数の賛成を以って決議する
    1. 会則の改廃
    2. 役員選任
    3. 収支、決算
    4. その他重要事項
  3. 総会は企画委員会の方針に基づき、『総会運営委員会』が中心となり開催する。
  4. 『総会運営委員会』の委員は卒業年度1期から5年おきに5つの期が担当、各期5年に1度担当する。該当年度の会員は、期幹事を中心に、全員で円滑な運営をはからなければならない
  5. 毎年 総会運営委員の中から互選により「総会運営委員長」を選出する。
第6条
本会は会の重要運営方針等を審議、決定するため、「企画委員会」をおく  
  1. 企画委員会の委員は常任委員又は期幹事(期幹事補佐)の中から選出する(10名以内)
  2. 会の運営方針、組織、会則変更等に関する企画・立案・決定を行い、特に〈*重要案件〉については総会に決議、承認議案として上げる
         *重要案件=大幅な組織変更、会則変更等
  3. 総会の日時、運営方針を決定する
第7条
本会は会の維持運営に必要な基本業務を担当する「常任委員」をおく 
  1. 三田会の一員として、会員相互の親睦と円滑な運営をはかるため、会員名簿、会費の徴収、支出等の管理、会員宛の諸連絡を行う
  2. 常任委員のもとに事務局をおき、事務局担当者は会長が任命する
第8条
本会は「会計」及び「会計監査」をおき、適正な入出金管理を期すと共に、会計年度を毎年4月から翌年3月末までとし、総会にて会計報告を行う
第9条
本会の運営は、会員の名簿情報と会費納入、寄付により行う
  
  1. 会費は年2,000円とする。ただし6年分一括は10,000円とする
  2. セミナー、講演会、パーティ、懇談経費についてはその都度、実費を徴収する
  3. 会員は、異動があった時は、速やかに事務局に届け出なければならない
  4. 各年度の幹事は、その代表する年度の会員のメールアドレスを事務局に報告すると同時に、メールアドレスを持たない会員については調査の上、連絡網を整備する 
第10条
本会は会員相互の親睦、交流をより緊密にはかる目的で、ホームページ委員をおきホームページの維持・管理を行う
  1. 本会及び会員のプライバシーが充分はかられるよう留意する
  2. 利便性を高くし、維持管理経費の負担を軽くするよう務める

バナースペース

佐野陽子ゼミナール同窓会