本文へスキップ

佐野陽子ゼミナール同窓会は、慶応義塾大学商学部「佐野陽子研究会」所属の卒業生の交流の場として発足しました。

活動報告

2010年5月22日 第5回総会が行われました。



 5月22日(土)、懐かしの日吉校舎の中にある協生館において第5回同窓会総会・懇親会が開催されました。
お天気にも恵まれ、多くの若手会員の出席もあり熱い盛り上がりを見せました。
久々に佐野先生を囲み、学生時代にタイムスリップして楽しいひと時を過ごすことが出来たようです。
詳しくは「フォトアルバム」をご覧ください。

会計報告   フォトアルバム



第5回 総会・懇親会 運営幹事日記



総会運営委員長:竹内章晃(9期)
  委員:野村和弘(10期)、野口公二(10期)、楪葉伸一(11期)
郷 演仁(12期)、宮坂敦子(12期)













2009年7月26日
第4回総会を踏まえ、次回以降改善すべき事項につき、佐野先生,田中教授他総勢22名が東京プリンスホテルに集まり意見交換。
日吉校舎での開催及び会則改正方針等を決定。 
2009年12月13日
第二回運営幹事会開催総会運営委員等13名が日吉校舎に集まり、具体的内容を協議。開催日決定。
会則変更(常任委員・期幹事の明確化、幹事会の役割、総会運営委員の世代間交流)の原案を作成。
第5回総会行事としてOB講演会、総会の前に日吉キャンパスツアー、地下壕見学会等の行事を含めることを決定。
2010年3月20日
佐野先生、田中教授他総勢13名が三田校舎に集まり、最終案内について確認。総会に提案する会則改正案に関し、関係者の了解を取得。
2010年4月13日
佐野ゼミ同窓会ホームページに開催案内を掲載。
メールアドレスを持つ同窓会員全員にメールを発信し、出欠の返事をホームページで回答するよう要請。 メールアドレスを持たない会員に対し、郵便はがきにて開催案内を連絡。
2010年4月26日
総会運営委員6名が東京三田倶楽部に集まり最終調整。懇親会のイベントとしてビンゴを開催。慶應義塾への貢献の一環として、ビンゴ商品は総て慶應義塾のグッズ類から調達。
2010年5月22日 
第5回 総会・懇親会
総地下壕見学会 13時00分~15時30分 
日吉台地下壕保存の会見学会に10名 参加

日吉校舎キャンパスツアー 15時15分~16時30分    
12期宮坂さんの案内で構内・協生館を約35名 が見学。

総 会 16時30分~17時00分
会則変更の提案と承認。会計報告・会計監査報告 約60名 参加

OB講演会 17時00分~18時00分 約60名 参加
経営コンサルタント・公認会計士の山田徳昭さん(17期)の「税務に関わる最近のトピックス」に関する講演を聴講の上、質疑応答を実施。

懇親会 18時20分~20時30分 72名 参加
佐野先生のご挨拶、田中教授による日吉校舎のご紹介と乾杯、司会進行役は10期野村さん。
恒例の記念撮影。イベントとしてのビンゴ大会の進行は10期野口さん及び12期郷さん。
次期運営幹事(1期江原さん、6期千々岩さん、11期楪葉さん、富永さん、16期野水さん、21期桜井さん、井関さん、梶野さん)の紹介。
中締めは1期江原さん。
応援歌を3期松田さん、11期野口さんに盛り上げて頂き、20時30分閉会。


(第5回運営委員としての今回の反省と課題及び今後に期待すること)
今回は、初めて日吉で開催することで日吉校舎の変貌をご紹介しようとの思いから、可能な範囲で多くの行事を取り入れた為、佐野先生を含め、参加者に対する拘束時間が少し長すぎたと反省しております。しかし、「佐野ゼミ同窓会」の主旨としては、各界で活躍されているゼミOBの方々に体験談をご披露頂き、先生、参加者と貴重な時間を共有することに意義があると考えます。今回も17期の山田さんに税務関係のご講演を頂きましたが、今後も何らかの形で講演会等を継続して頂きたいと思っております。
次に、今回の参加者数を上位順に並べると、21期13名、7期10名、2期7名、6期6名と特定の期の方々に会を盛り上げて頂きました。既に、第一線からリタイアされた先輩方には積極的に参加頂いている一方で、現役で活躍する世代の参加者が横ばいないしは減少しており、これに歯止めがかからないことが課題と考えております。今回多数ご参加頂いた期の皆さんは、既に、期代表を中心にそれぞれ横のネットワークを確立されている結果によるものと感謝しています。これに対し、まだ同期の横のネットワークが出来上がっていない期につきましても、今後は期代表が中心となり、ゼミ同期会を数年に1回程度は開催して頂き、ゼミOB会へ仲間の参加を誘導して頂くことが今後のOB会の発展に繋がるものと期待しておりますので宜しくお願い致します。


バナースペース

佐野陽子ゼミナール同窓会